病院選び

  • 不妊検査を行っている
  • 通いやすい
  • 先生が信頼できそう
    不妊相談


    検査の結果、もし治療が必要となったときのことを考えて、クリニック選びは下調べが必要です。山口市近辺のクリニックについてはだいたい把握しておりますので、病院選びに迷われたらご相談ください。

女性が受ける基本的な検査

月経の周期に合わせて行われるため、受診のタイミングによって、どの検査からスタートするかは異なります。1〜2ヶ月かかります。

血液・ホルモン検査【月経期】【黄体期】

採血をして、ホルモンが正常に分泌されているかチェックし、卵巣や子宮の状態を調べる。

超音波検査【卵胞期】【排卵期】【黄体期】

プローブと呼ばれる超音波を発する器具を膣内や腹部にあて、〔卵胞の発育〕〔排卵の有無〕〔子宮内膜の厚さ〕などを確認。

超音波検査

頸管粘液検査【排卵期】

排卵期に子宮頸管から分泌される粘液は、精子を子宮内に取り込むのを助ける。

フーナーテスト【排卵期】

セックスをした24時間以内に、頸管粘液を採取して、その中の〔精子の数や運動状態〕を調べる。

子宮卵管造影検査【卵胞期】

卵子・精子の通り道である〔卵管に詰まりやトラブルがないか〕を、子宮口から造影剤を注入し、レントゲン撮影を行ってチェック。
検査後の半年間は卵管の通りが良くなるため、妊娠率が上がるゴールデンタイムといわれています。積極的に受けましょう。

子宮

クラミジア検査【いつでもOK】

クラミジアに感染すると、子宮や卵管に炎症や癒着を引き起こし、不妊の原因になるケースがある。子宮外妊娠の可能性が高まるので特に注意が必要な性感染症。

AMH検査【いつでもOK】

採血をして、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の状態を調べることで、卵巣内の卵子のおおよその数を数える。ただし、この数値が高ければ必ずしも妊娠する、低ければ妊娠しないわけではないので、捉え方に注意が必要。

女性が必要に応じて受ける精密検査

ホルモン負荷検査

排卵障害が疑われるときに行う検査。特定のホルモンを注射し、ホルモンに対する体の反応を見て、卵胞発育の可能性や、無排卵の原因を調べる。

腹腔鏡検査

腹腔鏡検査

おへその下に小さな穴を開けて腹腔鏡と呼ばれる内視鏡を入れ、〔卵巣〕〔卵管〕〔子宮〕の状態を 詳しく 診察。全身麻酔で行い、手術の傷跡はおへその下と左右脇腹の計3か所に約1cmずつ残るが、ほとんど目立たない。

子宮鏡検査

子宮に内視鏡を入れて、〔子宮〕〔卵管の入り口〕にトラブルがないか調べる。ポリープや筋腫が見つかったときは、その場で切除することも可能。

染色体検査

採血をして、染色体の状態を調べる検査。染色体の異常は、排卵を起こすことが出来なかったり、妊娠しても流産を繰り返したりする原因に。

MRI

MRI検査

磁気を利用して、体内を詳しく診察する検査。不妊検査では、主に子宮筋腫の位置や大きさ、卵巣チョコレート嚢胞の有無を特定するために行われる。

男性が受ける基本的な検査

男性の検査は、病院の病院の不妊外来または泌尿器科で受けることが出来ます。精液の状態は疲労やストレスに左右されやすいため、場合によっては2〜3回行うことも。しかし、女性に比べて検査の種類は少ないので、是非!!!

精液検査

精液で〔精子数〕〔精子濃度〕〔精子の運動率〕〔精子の奇形率〕などを調べる。3日くらい禁欲したあと、病院の採精室や自宅でマスターベーションを行い、採取した精液を指定の容器に入れ、2時間以内に病院に提出する。

男性が受ける精密検査

血液・ホルモン検査

採血をして、ホルモンの分泌状態を調べ、〔精子をつくる能力〕をチェック。同時に〔糖尿病〕や〔肝臓病〕など、不妊に影響を与える内科的疾患の有無も確認。

男性問診

超音波検査

精巣を調べ、精子をつくる能力や病気の有無をチェック。検査はプローブと呼ばれる超音波を発する器具にゼリーをつけ、陰嚢にあてて行う。痛みはなし。



男性不妊原因で一番多いとされる精索静脈瘤は、男性不妊専門医(泌尿器科専門医かつ生殖医療専門医)が診察すれば一瞬で確実に診断できますが、男性が検査に行くこと自体に時間がかかることによって治療が遅れる傾向にあります。